2022/08/28 【読書】『読書を仕事につなげる技術』

山口周さんのVoicyが面白いです

 

2ヶ月前から始まった山口周さんのVoicy,

更新されると毎回聴いています

 

voicy.jp

 

一度聴いて面白いと思ったものは、

夜寝る前にスマホのスピーカーでVoicyをかけて、

夫にも聴こえるようにしています

(なんとなく聴こえている体で聴いてもらう)

 

「美意識」に関する本が有名だったので、

なんとなく気になっていましたが、

外資系コンサルの本、についてお腹いっぱいな

気がして、手にとっておりませんでした

 

『武器になる哲学』がKindle Unlimitedの対象だったので、

読んだ記憶があるのですが、

そのときの私にはあまり響かなかった気がします

一応、私も大学の哲学科だったので・・

 

でも、Voicyの内容は毎回面白くて、

聴くために気づきがあります

 

内容が新鮮、というよりは、

私自身もなんとなくそうだと思っていたことを、

より抽象的に解説してくれるからかな、

と思っています

 

そこで、たしか山口さんが書いた

読書に関する本もあったよな、

と思って、こちらを読みました

 

最初に、「ビジネス書のマンダラ」と称された

ビジネス書のリストがあり、

切り取って持ち歩けるようになっています

 

書籍は、ビジネス書を読みまくっている人なら

みたことがある本だと思いますが、

私は読み切った本は少なかったので、

また挑戦してみたいと思いました

 

個人的には、山口さんほどのキャリアの方でも、

寝るときに蛍光ペンの蓋をあけたままにして、

ベッドにインクが染み付いてしまった話で、

一気に距離が近くなった気がします

 

 

寝るときに布団で読むときには、

ダーマトグラフという皮をむいて芯をだすペンを

薦めされていました

ダーマトグラフ|鉛筆・色鉛筆|三菱鉛筆株式会社

 

最近はKindleばかりで紙の本を買っても、

すぐに手放してしまうことが多いのですが、

ケチらずにもう一度本をよごす読書を

したいな、と思った今日このごろです

 

 

本を汚す読み方は、齋藤孝さんの

三色ボールペンで読む日本語』の影響で、

赤、青、緑のペンで線を引いたりメモをして

読んでいました

 

misogi21.hatenablog.com

 

misogi21.hatenablog.com