13week - See and do the obvious

3月末でインドに来てから半年がたち、

手帳や写真を見直したりしていました。

しかし、今使っているFC2のサイトにろログインするのにとっても時間がかかったり、

途中、パソコンが動かなくなったりして、だいぶ間が空いてしまいました。

インドのムンバイは、3月下旬から夏に入りました。

これまでは冬とはいえ、昼間は30度を超える暑さだったのですが、

今は、朝も夜も30度近くまであがります。

普通に生活しているだけでもぐったりしてしまいますが、

こちらに来てからスポーツというものをしていないので、

なんと本日体重計にのったら、4キロ増えていました(ガーン!)。

とても真剣な話を

真正面からしている、という雰囲気の週です。

そこには希望や、親愛の情があり、

なにより

「理解したい」

という相互の意志があります。

理解する、ということは

なかなか難しい場合もあります。

特に、誤解や思い込みを解消するときは、

誤解されていた方もさることながら

誤解していた方の心も、

罪悪感やプライドの傷などで、痛みます。

このような痛みをもお互いに受け止めあいながら成立した「理解」はそのまま

信頼関係の礎となるのだろうと思います。

牡羊座 2012/4/2-4/8の空模様。

インドの食事はとってもオイリーなのですが、

特にそんなにインドの食生活にははまっていなかったので、

食生活が乱れているか(間食にクッキー、アイスをよく食べていた・・)、

自炊のときも、加熱していないと安心できないので、

炒めていたのがよくなかったのかも。

2週間前から食事の記録をつけ、

炒めていた食事を、ゆでることにしました。

年が明けてからずっと入ろうと思って、

延ばし延ばしになっていたジムも、

日本が新学期になったこともあり、

仕事が少し落ち着いてきたので、

会社帰りにジムにいけるかなぁーと思い始めています。

まずは、室内シューズを買わなくては!

週間報告ではなく、

ブログを挙げていければと思うのですが、

なんだかんだでいつも通りになっています。

今週は、家の近くのスラムのお宅に、

ボトルライトを取り付けてこようと思ってます。

本日トライしてみましたが、

明かりがないと無理なので、

何をしたいか説明しようと試みましたが、

英語はおろか、ヒンディ語も理解されず。

インド人の友人に電話で通訳してもらうも、

電話の使い方、というより、

電話がなにかがわからないので、

とにかくバタバタでした。

その後、いつものように、

いろんなおじさん・子供がやってきて、

何がしたいんだ、と問い詰められるも、

明らかに私が異人なので退去しました。

半年たってもヒンディは全く話せないなぁ・・・

やっぱり一通りの文法を習うことは必要なんだと感じます。

ちなみに通訳を手伝ってくれるのは、

この写真の中で一人だけFunnyな子です。

彼のおかげで、日本人の学生との交流なども

うまくいきました。

出会ってからほぼ毎日電話して、

毎日チャットしている一番の友達です。

ちなみにこちらは、

教会関係の人たちと、ストリートの子供たちと一緒に、

海辺で遊んだ時の写真。

picnic_20120404034658.jpg

仕事を除けは、インドでの生活はとても楽しいです。

インドに行こうと思うまで、

インドの生活が楽しいなんて考えられなかったけれど、

ほとんど何もしらずにきて、

こんなに楽に生活できるなら、

他の国はどうなんだろう、とワクワクします。

残念ながら、私はインドに来てから、

ほぼ一度も日本を恋しいと思ったことはありません。

日本で働いていたころを思い出して、

当時の仕事を恋しく思うことはあるのですが、

日本への郷愁というものはどんどんなくなっているように思います。

正直、仕事も日本人が相手でなければ、

きっともっと楽しいと思ってしまいます。

現地の言葉が話せて、

休みとお金があればインドの生活はもっと楽しいのですが。。。

まぁ、そんな感じで・・・。

最近ブログをあげることのにハードルが高くなっているように今日この頃です。

私も新学期のつもりで、

具体的な目標をあげて頑張ろうと思うぞ。