6月の振り返り

6月にあげた取り組みに対する反省は、とくに数値化できるものではないので、

またしても今月はフィーリングの部分も含めて、振り返り。

(長い、、長すぎる。興味がある人はお付き合いください。)

※注意:リンクはったり、写真添付したり、色を変えたり、とかありません。文字情報だけです。

知ってる人にしかわからないような情報多いです。ごめんなさい。

6月は

5日に新宿紀ノ国屋で会計ハックのセミナーに参加して、

6日は ある説明会へ

10日は以前から一度お話したいと思っていた森村さんと神宮外苑を一緒に走り、

13日はミッドタウンにて、世界を変えるデザイン展のファイナルのイベントに参加しました。

6月前半はこの「世界を変えるデザイン展」とその周辺あたりの影響が大きかったです。

5月のワークショップで、クリエイティブ性とか積極性のあたりに自分なりに「×」がついたなので、とにかく本を読んでいました。

デザインがもたらす途上国への影響度、

さらにデザインがもたらすイノベーション

というものについて、自分がそこへ対してどうしたらいいのか、悶々とする日々でした。

で、

13日は世界を変えるというでっかい志のあと、

新宿の飲み屋さんへ。

いずれはきっと世界を変えるようなことがしたいんだろうという、若い人たちツイッターつながりで初のご対面。

今、あたらめて気づいたんですが、

このときのメンバーは学生が多く、

会社の若手よりさらに若い人たちだったんですね。

さらに、彼らって、ジャニーズの「嵐」よりずーっと若いんだぁ・・・と思ったら、なんかすんごく場違いだった気がします。

ここで得た刺激については、

後半に書きますので、興味のあるかたはさいごまでおつきあいください。

これのツイ飲み(っていいますか?)から、

後半は自分の目標へシフト!

18日は疲れきった体にむち打って、

マイケル・ボルタックの成功セミナーに参加しました。

(だから自己啓発してるっていわれる・・)

自分の目標を「~しなければならない」ことに落とし込みました。(この手のことは昨年の11月にとっくにやっていたことではありますが)

19日は、日本橋にあるパソナのオフィスへ。

以前から話題の野菜畑がお迎えしてくれました。

(たくさん写真撮ったのですが、

写真を掲載するには手間がかかりますので・・・

ツイッターであげるのもいいのですが、

個人的にはブログにあげたいので。

Macを買うことにしました。デスクトップ!)

こちらのオフィスでは、

以前から興味があったけど、自分とはまったくご縁がないと思っていたシリコンバレーベンチャー起業家、渡辺千賀さんのお話を聴きました。シリコンバレーでの起業についてや、ほかの著名人の方のキャリアの築き方について、示唆にとんだ内容でした。

とくに渡辺さんの「どん底まで絶望する」という思考法には共感するところも多く、「オプティミスト」(楽観主義)であることが現代を乗り切るひとつの秘訣みたいな考えに対しても、勇気もらった気がします。(だけど、ペシミストってわけじゃなくて、とことん絶望してはいあがるペシミストって感じですが。そのあたりは最近でたココロ社の本が参考になるのではないかと思います)

そして先日26日は

アフリカで国の開発で成果をあげている、

ペナンとブルキナファソの方の話を聞きに・・

あまりにアットホームなイベントだったので、

そのアットホームさに外部から入ってきた私はなじめなかったのですが、

「今」の自分にできることが伝えることしかなくても、

それは決して卑下されるような行動ではないのだなぁと、

少しの自己満足をいただいて帰りました。

現在JICAでは、ワールドカップと併せてアフリカの展示をしていますので、お子さんと一緒に足を運んでみるのもおもしろいと思います。

(こちらも許可をいただいて写真をたくさん撮ったのですが、、

掲載する余力が今は残っておらずすみません・・)

ブブセラもあります。がんばって吹きましたが音はならず。かなり力入れて吹く必要があるようです。そこまでがんばることはできませんでした。子供と親でほほえましく吹いてるわきで、ひとりで踏ん張りきるのはちょっと・・羞恥心が先にきたようです・・。

とまぁ、なんだかがんばったような、

的が絞れていないようだった6月。

最終日、仕事でちょっとしたミスが3つほど続き、

(なぜか知らないけど、Excelのデータが削除and修正ミス)先輩にひどく嫌みを言われ、ワールドカップで日本がサッカーでも世界に通じることを実感した暑い夜の翌日に、途上国とかまだあったことのない子供たちの力になれないかと思っていたところにある現実は「目の前の仕事でも会社の人の力になれない自分」でした。

これで、「どかーん」と沈んでしまって、

(ほかにもいくつか要因はあるのですが)

今日は実家に電話して、

母親と話しながら泣きまくりでした。

(一人だと、自分に対して怒りまくりです。今日は妹にも怒りました。

本人が言うには、いつも怒っているそうです・・。

こんなんだから、自分が誰かと一緒に暮らすってことは考えられないです。

早くも更年期障害という奴に突入したのでしょうか・・えぇ!?)

その他はさくっと (?)

<ランニング>

この一週間ぐらいで、ウォーキングをしています。

一時間~一時間半。一時間って長いような気がしますが、意外にもなんの苦労もなく気持ちよーくできるので、

しばらく続けようと思います。

で走行距離はウォーキングを入れると110キロを超えるのですが、ランニングだけだと、、、ついに100キロ超えず!一回の距離が五キロだけだと、気持ちの上で毎日走らないと無理ですね。

走りたいのに走れない→時間をうまく捻出できていない。よくいえば、ほかのやることにフォーカスできてるってことで、あまり自分を責めないようにします。

雨降り多かったですが、雨はまったく気になりません。

雨だったら走るってくらい、雨は大好きです(走るとき限定。)

<読書>

よせばいいのに、やっぱりなんだかんだで、

20冊以上は読んでました。

デザインに関するところの本が多かったですね。

あと英治出版。こちらの出版社からでている本は6割以上読んでいると思います。英治出版の出版プロデューサー

、高野さんに五月にお会いした影響が大きいと思います。

<食生活>

で、本の影響でローフード生活へ。

私は食べ物は温かいものが好きなので、

現在は、野菜をちょっとあっためて食べています。

それから、ランニングの時に森村さんに教えていただいた「重ね煮」という調理方法。野菜を塩だけで煮て食べるという方法なのですが、これも野菜のうまみがでてほんとうにおいしい。重ね煮の本も読みましたが、自然との調和がとれたとてもいい調理方法なのだろうです。

一番下に、しいたけをしくのがポイントです。

(私は最初なにも知らずにキャベツをしいて煮たら、まんまと焦げました。かなり焦げて、今でもお気に入りのル・クルーゼは焦げたままです)

<ダイエット>

マイナス0.5キロってところですかね。

ときどき、体重は変わっていなくても、

朝起きたときに、すごく身体がしまったなぁ、という日があります。

寝るときに、足元を高くして寝るとむくみがとれますよ。

6月は、職場で若手がやる気を

出してるみたいで、そのパワーを感じてサポートしつつ、

自分は何も出せずに、あれこれ集中できていなかった気がします。

(相変わらず長い振り返り、本題はここから)

一番影響力があったのが、

中旬に参加した、ツイッター経由の飲み会。

アイコンだけでしか知らなかった人が、

どんな人かわかって、みなさんの印象がアップしました。

これまでは、~のアイコンなんてふざけてるなぁ、

とか、悲観的なつぶやきに対しては、

若気の至りみたいな感じかねぇ・・

と思ってましたが、みなさん考えるところがいろいろあるようで、詳しいことはほとんど話しませんでしたが、

今の学生がどんな学生なのかわかって、視線がやわらかくなったと思います。

最近の若者は・・・って

いつの時代もいってますからね。

逆に、興味の対象が一緒だったりして、

学生のうちから・・って自分と比べて感心します。

それから以前も書きましたが、

若手講師の高野さんにお会いしたのも、

私にはとっても影響がありました。

自分自身の振り返りができたって感じです。

実際にあった、というか見たのは3度もあるのですが、

(昨日も近くにいました)

ブログを見てると、この方のテンションがとっても参考になりまして・・。

これまで私が知ってる同じ誕生日の人って、

長野県知事田中康夫さん、広瀬香美さん、

最近だと、元モー娘の吉澤ひとみさん。

んで、高野さんも同じということが判明!

「一生懸命ってこんな感じなんだなぁ」とか

私がよく(よい意味でも悪い意味でも)言われる、周りが見えてないがんばり具合が、

ちゃんと周囲を動かせるとこんな感じなんだなぁととても参考になります。

同じなのは誕生日だけなのですがね。

(私はあまり年齢とか気にしないのですが、

それにしても周囲の人みんな若いですね。

あんまり若いと怖くて近寄れません!!

これまで年齢を隠していたわけではないのですが、

本当にいえなくなりました。正直自分でも年齢忘れてます。)

と、まぁこんな感じの6月でした。

7月からは気を入れ直して

もっとフォーカスして取り組みます!