コーヒーってどうなのだ?→脳学者に聞く

おかげさまで、この一週間はほとんどお砂糖を取りませんでした。

あとは、せんべいとコーンの食べすぎに注意していけばいいかな。

食感がすきなんですね。バリバリとシャキシャキ。

でもちょっと食べ過ぎの感あり。夜22時以降食べることがあるしなぁ。

(今夜がそう。だけどこれは明日のハーフマラソンのためのカーボローディングってことで)

そして、目下の悩みは、

いろんな本を読むたびに迷う、

「コーヒーはやめたほうがいいのか?」

脳学者 池谷裕二さんからのアドバイス

コーヒーで頭も良くなる?

こちらの記事を読むと、コーヒーが肌にもよくて、頭にもよく、

いいことだらけ、のように書かれていますが、これは適度な量であれば、ということですよね。

適度な量とは、2時間で1杯くらいでしょうか。

私も社会人になるまでコーヒーはほとんど飲めなかったのですが、

会社でコーヒーが飲めないと、飲料の選択肢がグッと低くなる、

さらにカフェに入ったときに、メニューでいろいろ悩むため、コーヒーを飲めるようにしていきました。

ここ1年半くらいカフェに入ったらコーヒー、だったのですが、

カフェインはやめたほうがいい、と書かれた書籍が多いので、

この2ヶ月くらいはかなり控えていました。

飲まなくてもまったく平気なのです。

でも、カフェに入ったときに、たとえばミスタードーナッツやマックだと「コーヒーお替り自由」だしなぁ、

と思うと、カフェで長居してしまう私は、やっぱりコーヒーの選択肢があったほうが、、と思ってしまいます。

結論としては、

カフェでなら、1時間に1,2杯飲むことがあってもよかろう、と。

自宅では、抹茶やお茶、ジャワティーに加えて、最近こんなものも。

フルーツガーデンハーブティー成城石井や、カルディなどで手に入ります。ちょっとお高いですが、2回くらいカフェに行ったと思えばなんでもない。それに何より、味がおいしい。ハイビスカスとローズヒップがベースになってまして、マンゴーなどのフルーツの甘み。ビタミンCも豊富でいいですよ。ちょっと優雅になれます。

走ってるときはクエン酸飲料ですけどねー。