4月の振り返りと2011年山場の5月

5月は週の振り返りはまとめて月末の振り返りでやります。

次にブログあげるのは5月末になると思います。

ツイッターは写真をあげていこうと思ってます。

4月は見せ方(魅せ方)をよくしようとした月でした。

今回のエントリーは写真多め。

大きさがそろってないので、ちょっと見た目よくない・・

IMG_7091.jpg

3月に仕事で配布物をつくったり、

自分なりにあれこれとやりたいことを空想→プレゼンできる内容へしていきました。

しかし、人に分かりやすく見せるにはどうしたらいいか、

という点ができていなかったと思うので、いくつか本を参考にしました。


スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
(2010/07/15)
カーマイン・ガロ

商品詳細を見る

(話しながら印象を残すという方法については参考になります。)


ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]
(2008/11/19)
Robin Williams

商品詳細を見る

※この内容は、はてぶのホットエントリーでもあがってました。

デザインの基礎の基礎、レイアウトについてデザインするときに気をつけたいデザインの基礎の注意書き

先日、職場の若手にも誕生日プレゼントに渡しました(迷惑?)。

4月は毎日母親に朝5時→4時半に電話してもらって起きて始まった一日。

その振り返り。

1、ランニング →目標走行距離 180キロ

 →3キロでもいいので、走りに行こう。

結果→69キロ。4月11日からまったく走れなかった。それより前は計画通り。

体調管理、っていうか扁桃腺いらない。ちょんぎってしまいたい。

まだ声がでない日々を送っています。

ただ、私毎日会社まで4キロ歩いておりますので、

もっと早歩きで歩くようにして、走るときの姿勢がよりよくしていこうと思います。

2、ストレッチ →腹筋、腕立て伏せ、背筋 合わせて200回以上目標

 → & 頭のストレッチとして、ちょっと違うけど瞑想

結果→11日までは・・。腹筋200回は続いていたのに、今は100回やるので十分しんどい。

最近腕立て伏せをちょっとするようになりました。手をげんこつにして。

10回ぐらいで腹筋がしまる感じがするので効率がいいと思ってます。

腹筋もゆっくり10回をやろうと思ってます。

瞑想は、

よっと!

IMG_1921.png

iphoneの「imeiso」というアプリを使って毎日、、とは言いませんが、

コンスタントに取り組みました。5月も同じように続けます。

瞑想は絶対 朝! 朝深い呼吸すると一日を自分の時間で過ごせる気がします。

3、会計の勉強 →テキスト終わらせて、計算を問題なくすることが目標。

 1日単位でやることをto do にする

結果→ テキストは苦手なところはあるものの、ほぼ終わりました。100日突破計画  とか書いて、10日ごとにブログにあげるっていったのに、今のところ一度もあげてないし、このままあげられない予定です。

目標にコミットメントするということは、目標のためにやると決めたことはすべてやる、ことです。

簿記は仕訳って言われるけど、私にとっては、

グラフ書いたり、ボックス書いたり、タイムテーブル書いたりっといった感じで、

フィーリングで問題解き始めて結局求めたい答えにたどり着かないことが多いのです。

圧倒的に計算量が足りないのはもちろんですが、もっとパターンに落としていかないと思います。

あと3週間で今の理解はこんな感じ↓

IMG_4921.png

(基本的なところは全体的に抑えてきたけど、

ひとつひとつの論点に関してはokなのものとダメなものがある)

あまりえらそうなことは言えないので、

つべこべ言わずにやります。

4、1日30分の英語 →手帳を使って単語の復習

 →休みの日にまとめてやる。優先順位落としてOK。気分転換に

結果→体調壊してからは・・、英語は土曜の朝とか、平日の夜とかNHKのラジオ英会話を聴いたりしてました。ながらですけど。5月はほとんどパスして、6月から単語を記憶していきます。

5、朝手帳で予定を確認し、

  夜、当日の振り返り、翌日の予定を確認する。

結果→朝手帳で予定を確認し、前日の振り返りをする、という日々でした。

IMG_3566_20110506213135.jpg

2010年7月から1日見開き2ページのリフィルにしていましたが、

リフィルの交換になる今年の7月からは、

見開き一週間で、左にタイムテーブル、右に無地のページというリフィルにしようと思います。

私の場合、週単位がいいようなので。

一日一日に追われるような日々ではないのと、

一週間が見えていたほうが、予定の変更を入れやすいのです。

毎日やること

→ 毎週の振り返りで(ただし、5月はお休みします。内省の日々)

毎週やること

1、金曜日に振り返り

2、日曜日に手帳に週のスケジューリング

3、月曜日にはLang-8でアウトプット (曜日は暫定)

→ 1に関しては、最近は土日曜日に。仕事が土曜日まであるので

  3は今月もまったくアクセスしてない。これは夏まで放置しちゃいます。

  (↑3月と同じコメント)

 

毎月やること

1、TIME紙の感想をブログでアウトプットする(25日前後)

2、自分自身にテストを課す (模擬試験、大会参加、人前に立つなど)

3、セミナーや勉強会に参加する (ただし、有料に限る)

4、星座をひとつ覚える

5、アロマオイルの効用をひとつ覚える

6、歴史・文化・政治についてこれまで手をつけようと思って

  手を出していなかった本を読む(2ヶ月に1度になるかも・・)

3→マザーハウスの山口代表の講演に参加。

4、→星座というより、惑星について覚えた。天王星とか。惑星やばいなー。

5、アロマ→やっぱりラベンダーが一番香りがいい!最近ローズゼラニウムというバラの香りのオイルも用意しました。なんとなく、気持ちが沈んでいるときにいい。

6、いろいろあるような何もないような、、これ↓


葉隠入門 (新潮文庫)葉隠入門 (新潮文庫)
(1983/04)
三島 由紀夫

商品詳細を見る

本家の『葉隠』は読んでません。読みたい方はこちら→『葉隠』上中下

三島の葉隠論を読んだというよりは、

口語訳が掲載されていたので手にしたといった感じです。

「武士道とは死ぬことと見つけたり」が有名ですが、

まるで7つの習慣を読んでいるような、参考になる教訓がたくさんあって、

仕事でもプライベートでもつかえそうです。

4月の振り返りラスト。

やらないことはこんな風に記録してました。

IMG_0166.png

IMG_4472.png

streakというiphoneのアプリです。

結局は自分の心がけ次第ですが、

続けるコツはカウントすること、計測することなので、

ぱっとみえる状態で残しておくのはいいと思います。

手帳でも同様のことをやっていますが、

あまりたくさんあると手帳がぐちゃぐちゃしてしまうので。

5月の運勢。

4月から5月という時間帯は、

2011年におけるかなりおおきな山場のひとつです。

ここで大きく勝負をかける人も多いでしょう。

2011年 おひつじ座の空模様。

5月は、一番大事なこと以外はすべて後回しにする、ことにします。

机に座ってるときは計算、

立ってるとき、歩いてるときは覚えること耳で聴く!ってことで、

じゃん!

IMG_5910_20110506213319.jpg

iphoneケース!首からぶらさげて使います。

またしても、マザーハウスで買いました。

ずーっと買おうかなぁと思っていたのですが、

実物を見たら意外にでかかったのです。

しかし、自転車でふらふらすることが多くなった自分には、ポケットのない服を着ているときのために、首からぶらさげられるものを!と思い奮発しました。

いつも聴いてます~。だけど、この間 音声にとられてものを落としたことに気付かず、バスの中で財布落としました。拾ってすぐに渡してくれた少年!ありがとう!!

※こちらの商品は今ある在庫だけ、みたいなことを聞いて自分の中で価値があがりました(副代表の山崎さんもいってたよ~。今ネット見たけどなくなってる!)

ということで、いつもiphoneと一緒にがんばります!

(寝るときもリラックスする英語を聴いて寝てるのでイヤホン朝まで耳にささったまま・・耳栓のつもりなので大丈夫ですよね?耳の三半規管やられたりしないですよね??)

以上、115分でした・・。

(写真あげたり、、に時間かかりました。)

『只今がその時』、『その時が只今』、

 つまり、いざという時と平常とは同じことである。

『葉隠』より

IMG_3786.jpg

平常の質をあげるために、量で克服していきたいです。