3月の振り返りと4月

「あなたが虚しく過ごした今日という日は、

きのう死んでいったものが、

あれほど生きたいと願ったあした」

(「カシコギ」趙 昌仁より)。

小倉広のコラムより

スキマ時間に書いたあげく、長ーくなってしまった。 

3月は地震により、職場での動きが大きくて大変ではありましたが、

私自身、個人的な変化、というのはほとんどありませんでした。

いつも以上に実家に電話をかけていました。

昨日、3月31日で契約が切れて、仕事を探している妹と1時間以上電話で話しました。よくあることなのですが、昨日は私も熱くなってしまい、泣きながら仕事のことなどを話しました。

私自身人のことをあーだこーだ言えるような人間ではありませんが、妹がいつまでもなにもかもわからない、部屋も片付けない、というのにぷっつんし、そのことに妹もぷっつんしました。

「私だって、職安行ってバイトもして、履歴書いろいろ送って、それでいまこれなんだから。とにかく自分は仕事が決まればそれでいい、それだけでいいんだ」

っていうので、私は本当に言葉を失う、という感じで電話を切りました。

少し落ち着いてから書け直して、

「就職が決まればそれでいい、というならきっと就職先はなかなか決まらないだろうし、もし決まったとしても必ず仕事以外のところから崩れていく」

人は変わろうと思うのは一瞬だけれど、

なんだかんだで、自分自身で成長を感じられるような変化というのは、

日々の積み重ねの中でしかえられないと思います。

積み重ねでしかえられないというより、

少しずつ積み重ねていくようなカタチでないと、

目だった成長のところ以外のところがガタっとくるときがあります。

自分自身が成長する、ということの背景には見知らぬ人の犠牲や助けがあります。

なので、前に進むには周囲の人にお返しをしていかないといけない。

「私が、いつも電話をしているのは、自分のためだ。自分は別に不自由な生活なんかしていない。でも自分はもっとほしいものや手に入れたいことがある。本当に成長したかったら、自分が手に入れたことは他の人にシェアしていけないといけない。自分はお前がもったいないと思ってるからいつも連絡してるんだ。(オプラ・ウィンリーっていうアメリカの人が言ってたんだよ!)」

「今仕事がなくて、仕事をさがすのも面倒なら、

いっそうのこと、すっぱりやめてしまえばいい。

学生を卒業して、もう何年もたつのに、お前は今でも海が見たいといったら海へいけるだけの自由がある。そんな自由は普通の人は手に入らないよ、って立教高校の校長先生が言ってた」

「プールに行こうかなって思うなら、行ったらいい。そしたらもっとスタイルが気になって運動するかもしれないし、運動するのにウェアを気にするようになっておしゃれになるかもしれない。そしたら、自分のタンスももっときれいにしようと思って部屋もきれいにするかもしれない。そしたら、気分がすっきりして自分がやりたいことがもっとはっきりするかもしれない。とにかく行動したらいい」

ってことをあつーく話しました。

まぁだからって感じだけどさ。全体的にあげていかないといけないってことです。

そうでないと、どこかひとつ崩れたバランスのところから大きくヒビがはいって一気に崩れ落ちてしまうから。

できてもできなくても日々の振り返り。

3月の取り組み予定にあげたこと。

1ランニング 目標走行距離 150キロ(一度は朝7時前に走り終える)

ランニング走行距離 129キロ/150キロ 達成率86%  走った回数

12週のときの走る回数が、2日に1回から3日に1回な時が2度ほどあり、

キョリ達成できず。応援するなら自分ががんばれ、といったところ。

かなり予定通りには走っているので、あとは走っている時の寄り道を減らして、

走る時間を夜→朝にしていくことが課題。

朝7時前は一度もない。8時前が1回、9時前が1回。

2 ストレッチ 腹筋or腕立て伏せを10回続ける。

  頭のストレッチを毎日10分、タッチパネルを続ける(まずは7日間)

ストレッチ 3月27日から腹筋100~500回継続。

 それまでは目標に挙げていることはわかっていてもやらなかった。

床について、、というのができなかった。

 ランニング雑誌を読んで、腹筋500回というトレーニングがあることに気づきやってみた(腹筋はマックスでも100回だと思って生きていた人種です)。

12回ぐらいから顔をしかめないとできないけど、今は30回ぐらいなら続けて腹筋できるようになってきました。背筋を鍛えるトレーニングが好きなんで、今日は腹筋はダメダーと思ったら、背筋してカウント稼ぐようにします。

頭のトレーニングは3日で終わってしまった。材料がなくなってしまったので・・。

代わりに? 瞑想しています。

iMeisoという瞑想アプリ、今なら無料でダウンロードできます。

3 会計

 ①25min×400回目標。→アプリの自動カウント見たらわずかに88回。

  達成率 22% 時間にして36時間。1日平均1時間・・!!??

  ②テキスト1~6まで予定通り進める。

  予定通りが無理だと途中で判断し、予定を変更。あと2冊分残ってる。

  ③自分の声で録音する。

  原価計算会計基準を録音して、通勤のときに聞いてます。

  時間のカウントは足りないですが、予定にはなかった監査論が進んだので遅れは40%といったところです。計算やるきがおきなくなって、監査に取り組んでました。公認会計士法と、倫理規則を一度読んでおこうと思います。

まぁモチベーションがさることはありますよね、とこちらのサイトを見て思いました。

合格までの軌跡 

(この方は簿記1級を満点で合格してテレビにも出てた人です。)

4 英語 財務諸表のテキストを一冊終わりにする。


英語で分かるはじめての財務諸表40日間トレーニング―グローバル社会で活躍するニッポン人を目指して (経済たまごシリーズ―会計)英語で分かるはじめての財務諸表40日間トレーニング―グローバル社会で活躍するニッポン人を目指して (経済たまごシリーズ―会計)
(2009/11/13)
アルク企画開発部

商品詳細を見る

 Chapter5 までありますが、chapter1まで。

1月末から3月末まで60日間以上毎日30分は取り組みました。

単語力のなさを感じて、こちらのテキストを一通りやりました。


和田秀樹の英語脳力全開ドリル 単語ドリル 基礎編和田秀樹の英語脳力全開ドリル 単語ドリル 基礎編
(2004/09/17)
不明

商品詳細を見る

 このなかでわからない単語を書き出して手帳に入れてます。

 まったく違う意味の言葉の単語を勘違いしていたり、単語がぼんやりと「ふぁで始まる・・」といったぐらいしか思い浮かびません。

 今朝、たまたまラジオで聴いていたこちらもよさそうなので聴いてみようかと思ってます。

 → ニュースで英会話

5 朝、5時30分には起きるために、手帳で一日の過ごし方を想像する。

東京は地震による影響はほとんどなかったものの、

夜もばたっと寝てしまって、朝もぐだーっと起きていました。

IMG_3566.jpg今月はいろんな気づきなどを書くことができていたのですが、

IMG_4405.jpg

地震のあとはほとんど書きませんでした。

↑3月11日 いろいろ予定していたことがありました。

↓3月11日以降

IMG_4273.jpg

3月の記入を見ていてふと気づきましたが、

ほとんど青のボールペンでかいていました。

青のペンで書く手紙は別れの手紙っていいますし、

なんかさみしいですね。

色をもっと意識して使おうと思います。

1001日で101個のゴールの進捗についてもブログにあげる予定だったのですが、「振り返り」ばっかりなので、ちょっと間をおいてあげようと思います。

毎日やること

→ 毎週の振り返りで

毎週やること

1、金曜日に振り返り

2、日曜日に手帳に週のスケジューリング

3、月曜日にはLang-8でアウトプット (曜日は暫定)

→ 1に関しては、最近は土曜日に。仕事が土曜日まであるので

  3は今月もまったくアクセスしてない。これは夏まで放置しちゃいます。

毎月やること

1、TIME紙の感想をブログでアウトプットする(25日前後)

2、自分自身にテストを課す (模擬試験、大会参加、人前に立つなど)

3、セミナーや勉強会に参加する (ただし、有料に限る)

4、星座をひとつ覚える

5、アロマオイルの効用をひとつ覚える

6、歴史・文化・政治についてこれまで手をつけようと思って

  手を出していなかった本を読む(2ヶ月に1度になるかも・・)

1→なし、英語のエントリー書いてみたけど、書いたときと今の事実が違いすぎて

2→仕事で、全店舗向けにアンケートを作ってみた。結果は4月に。

 リース物件の管理云々で使う予定。いつも通りの人に会ってという月だった。

 それではいかんと思っているのだけど、いつも同じ人がいることに感謝する気づきもえることができたでしょう

3→なし。

4→1月に達成

5→超古典、『自助論』を読みました。


スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫
(2002/03)
サミュエル スマイルズ

商品詳細を見る

(帯に勝間さんのコメントがあってちょっと受けました。

そういやカツマーの人はこれ読んでたなー)

あとこのあたり。


決定版 ほんとうにわかる管理会計&戦略会計決定版 ほんとうにわかる管理会計&戦略会計
(2004/06)
高田 直芳

商品詳細を見る

かなり厚いですが、管理会計の基本的なことが分かっていない人、文章を読むのに抵抗がない人にはいいと思います。読み込んでいるわけではなく、ちょっと読んで「はは~ぁ」ってくらいに理解してメインのテキストに取り組む取っ掛かりにしています。

まぁそんな感じです。

やろうと思っていたことはやりました。

世界フィギアのチケットが取れたのですが、日本での大会が中止になってしまい残念です。オペラでもいこうかな。

4月の取組予定

コンビニ、カフェ、スーパー、合わせて20回まで。

→過去一年の家計簿を見ていて、100円単位の買い物があまりにも多いので。

時間のロスを減らす、という意味で。

1、ランニング →目標走行距離 180キロ

 →3キロでもいいので、走りに行こう。

2、ストレッチ →腹筋、腕立て伏せ、背筋 合わせて200回以上目標

 → & 頭のストレッチとして、ちょっと違うけど瞑想

3、会計の勉強 →テキスト終わらせて、計算を問題なくすることが目標。

 1日単位でやることをto do にする

4、1日30分の英語 →手帳を使って単語の復習

 →休みの日にまとめてやる。優先順位落としてOK。気分転換に

5、朝手帳で予定を確認し、

  夜、当日の振り返り、翌日の予定を確認する。

以上。75分プラスα

最後に、3月はこの曲よく聴いてた。

it's now or never

って歌詞が頭の中響いてる。

Glee - It's My Life -  もおススメ。かっこよくて、かわいい。

一番好きな季節がやってきたなー!!