2023/02/24 オンライン学習用にフットペダルを導入してみた

なぜいままで使っていなかったのだろう・・

 

オンライン学習をしていると、

オンラインの学習画面に対して行う

パソコン作業は、ほぼ2つ

 

再生を停止させること

そして、再生すること

 

クリックで画面を止めて、

必要なところでメモしたり、

答えが表示される前に自分で考えたりして、

また再生する、ということの

繰り返しです

 

マウスの右クリックの動きが悪いものの、

だましだまし使っていたのですが、

クリックのために、

右手にかなりの力量が必要となることにいい加減疲れて、

マウスを買い替えることにしました

 

マウスについて調べたところ、

ひろゆき氏おすすめの

トラックボール」というのが気になりました

 

 

しかし、以前職場の同僚が使っていて、

時々その同僚のパソコンをつかうときに、

私はトラックボールにかなり苦戦したことと、

今回必要な機能は、

「動画を止める」ということだけ

のため、あきらめました

 

 

 

そして、思い出したのが、

以前勝間和代さんがおススメしていた

フットスイッチです

 

katsumakazuyo.hatenablog.com

 

 

一番安いフットスイッチでいいと思ったのですが、

私はChromebookで使いたかったので、

ちょっと高いですが、オリンパスのモデルのモノを

奮発しました

 

ですが、、私のChromebookでは設定ができず、

Windowsのパソコンを使って稼働させています

 

(※追記:Chromebookで設定はできないのですが、

私のChromebookでも「一時停止」「再生」は稼働しました)

 

このフットペダルって、

テープ起こしの作業をされている方には

定番らしく、Amazonのコメント欄でも、

そのような方が多い印象です

 

Kindleの本をめくる、という方法もよさそう)

 

 

足を使って作業をすることが

ほとんどない日常なので、

脳にもよい影響を期待したい

今日このごろです

 

いまだに音声入力はあまり実践していないので、

また復活させよう