「神棚の里」のお店に行ってきました
コレド室町で知り合いと待ち合わせをして、
フラフラしているときに見つけました
神棚、神具を販売している「神棚の里」さんのお店です
以前、「建築家二人暮らし」のYoutubeで神棚が紹介されていて、
気になっておりましたが、店舗があるとは知りませんでした
神聖がかったものをネットで買うのは気が引けたので、
店舗を見つけたときはテンションがあがってしまいました
今回購入したのは、八角盛り塩とお清めの塩
盛り塩をするための器があると知ったのは、
京都の「八代目儀兵衛」さんで2階に通して頂いたときに、
階段のところに、6角か8角の盛り塩がしてあって、
それがとてもいい感じだったので、
我が家にもほしいと思っていました
数日前に購入したのですが、なんとなくきりよく始めたいと思い、
本日7月1日に盛り塩をしてみました
玄関とトイレに置いています

- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
私は陶器のものにしましたが、ヒノキでできた
盛り塩器のほうが塩を盛りやすいかもしれません

- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
神棚も取り入れたいと思っている
今日このごろです
2022年の半分も気持ちよくスタートできそうです