ANAマイレージ

ANAマイレージが少々たまっているのですが、しばらくは使い道がなさそうなのでポイントにしてみました。

ANAマイレージを20000マイルまでは、1マイルをNANACOポイントの1ポイントにできるというので、10000マイレージNANACOの10000ポイントへ移行しました。移行が完了するまで10日ぐらいでした。

近くのヨークベニマルへ行って、ポイントをすべて現金へしてもらい、その後NANACOカードに入っているその現金をつかってAmazonの1万円分のギフトカードを購入しました。

その10000円分のカードを渡しのAmazonに入れて利用しております。

1万円が入っていて、購入したい本があったときに迷いなくポチッと購入できるのでちょっと気が大きくなってしまいました。

NANACOポイントでAmazonカード買ってAmazon にお金をつぎ込むようなことをしてしまいました。でも書籍に関していうとKindleしか利用したことないので、Kindle本購入用です。

これまで電子書籍Kindle一択で迷いはありませんでしたが、楽天Koboの本の品揃えってどんなのだろうと思って覗いてみました。するとセール品が結構あって、Amazonより格安のものもあるようですね。時期によるとは思いますが、結構な差があってびっくりです。

こちらの本は、楽天Koboだといまは300円

Amazonだと1650円

Koboの端末が一番お手頃なもので1万円ちょいでしたので、端末代を追加で購入するのがネックではありますが、今度電気屋さんへ行ったらKoboの端末がどんなものか気にしてみます。日本語の本だけかと思いましたが、洋書も十分揃ってました。

日本だと楽天ポイント圏内の生活でポイントで節約されている方もいらっしゃるようなので、参考にしてみます。

Youtube:ちーのはんぶん自由な日々・アラサーdeリタイア管理人

こうして自分がインプットに使っていた時間を、ブログを書くことによってアウトプットへ転換できているので、これもブログを書き続ける効果、ですね。

インプットしたら、それ以上にアウトプットですよ〜。