あとで書き足す⇒7月の振り返りと、自分の望みを見直す8月

月ごとの反省だけさくっと!

毎日やること

1、ランニング→ 週に1度は10キロ以上走る。150キロ。

⇒週に1度は10キロ以上走るようにしましたが、トータル113キロ。

距離が少なすぎ。10キロ以上という長さにこだわらず、

8月は毎日走るくらいの意気込みで行きます。

朝走るのはあきらめます!

2、ストレッチ→スクワット50回

⇒毎日はできず。時間というより場所・・でしょうか。

後半、捨てることを徹底してきた結果、

タンスの中、押し入れの中のモノを外に出してあるので

部屋が狭いのです。ストレッチを続けるコツは部屋の整理だ!

3、2問は最低計算をとく→ 目標、目的への計画を改める

⇒計算とかお恥ずかしくてあげられません。

やることはしぼった。それだけです。

4、1日30分の英語→  単語を600個覚えておく

⇒くっそー!覚えてません。

単語だけっていうのは大方の予想通り続かないのか・・!

最近本を読むスピードがあがっているので、

ひとつひとつ意味を確認する気持ちの余裕がありません。

今までやろうと思ってやっていなかったものを習慣にしたいと思いますが・・

(そこは環境によって追い込むつもり)

5、朝手帳で予定を確認し、

  夜、当日の振り返り、翌日の予定を確認する。

    毎日目標を数値化して数字で内容を判断する

⇒何度も書いていますが、毎日の数値化はできず。

全体の反省としては、休みの前の日の振り返りが甘くなってしまい、

休みの日の午前中をお片付けだけで過ごす、なんてことが多かったです。

7月からリフィル変える予定でしたが、

結局今までと同じくフランクリンプランナーを活用しています。

IMG_0509.jpg

↑月の前半

↓月の後半

IMG_6120.jpg

なんとなく、後半から手帳をうまく活用できている気がします。

7月の取り組み予定

TO DO

①住所録をつくる

⇒あきらめた。とりあえず住所はまとめた。

②いつもは出さない人に手紙・はがきを出してみる(5名以上)

⇒結局いつも出すような人に出してました。

後半送ろうと思っていましたが、自分の立場が不安定になりましたので、

9月までには送ろうと思います。

(いや・・8月のうちに送って9月までに会うってくらいじゃないと・・!)

③本を50冊以上手放す。

⇒83冊手放しました!

④本棚を2列空にする。

⇒本棚は空になってませんが、

本ばっかり敷き詰めていたラックが一つ片付きました。

⑤必要であれば、スキャンスナップをレンタルする。

⇒まだ必要であるかどうかわかってない。

⑥スキャンするリストを作成するORまとめておく

⇒このリストつくってないし。

アルクの雑誌をスクラップしておく

⇒すべてやるつもりで、できたのは5分の1です。

⑧問題集いくつか捨てたい・・(願望)

3冊捨てました。たぶんもうやらないから。

あと過去の模試。もう見直さないだろうから。

NOT TO DO

二度寝

⇒まだ毎日自分との闘いです!

②24時以降まで起きてること

⇒日曜以外は・・・ブログあげる曜日を変えようかな・・。

③YOUTUBEの徘徊

→CDをレンタルする

⇒徘徊は印象に残る徘徊が本日ともう一回ありました。

7月3日にロスで初音ミクのコンサートがあった、というニュースを

たまたまツイッターで見つけてYoutubeを見ました。

3G映像がものすごくて感動し、いろんな曲の動画を徘徊。

今でもときどき観てます。3Gすごい。

ネットはあまり見てないです。

そのため、情報に遅れている面があります。

ニュースなどでも。

④菓子パンの購入

⇒7月はほとんど自転車通勤してました。

お昼を減らした分、帰りにおなかすいてしまい、

自転車でひと漕ぎするためにパクリってことが何度か。

エンゲル係数を下げていこう。

毎週やること

1、金曜日に振り返り

2、日曜日に手帳に週のスケジューリング

3、月曜日にはLang-8でアウトプット (曜日は暫定)

→3を忘れていた。この振り返りをしながら気づきました。

ネットを開くのが億劫なので

(↑開くとコントロールできない自分を知っているので)

書き込みする習慣がいまひとつなんですよね。

毎月やること

1、TIME紙の感想をブログでアウトプットする(25日前後)

⇒これ月1でなくて、もっと自分のハードルさげて頻繁にあげたい。

facebookやるかな?ほかのブログつくろうか、lang-8にするか検討

2、自分自身にテストを課す 

⇒仕事のための面接、レジュメ等ですね。

3、セミナーや勉強会に参加する (ただし、有料に限る)

⇒有料ではなかったけど、

大学のゼミに卒業後初めて顔をだし、

グラミン銀行のユヌス氏の講演、

ずっと憧れていた鷲田清一氏の講演への参加。

最後に、広瀬香美さんのイベントにも参加してきました。

4、星座をひとつ覚える

→七夕もあったので、星座のストーリーを読みました。

さらになんといっても、ハヤブサプラネタリウムを3回も拝見しました。

プラネタリウムはいいです。映画より安くて感動しますよ。

(もちろん映画も感動しますが、寝そべって見られるのが最高)

5、アロマオイルの効用をひとつ覚える

→最近もお香たいてます。

6、歴史・文化・政治についてこれまで手をつけようと思って

  手を出していなかった本を読む(2ヶ月に1度になるかも・・)

→あとで書く。いろいろあって思い出せない。

8月は、「自分が本当にしたいことはなにか」を考えさせられます。

楽しんでいるつもりで実は楽しめていないことに気づかされたり、

本当にやりたいことにいまいち、踏み込めていないことに気づいたりと

なにかしら

「自分の望み」

を見直させるような出来事が起こるのではないかと思います。

2011年 おひつじ座の空模様。

8月は毎週どこかのイベント・講演に参加予定。

後半はまだ決まってません。

できたら後半は自分でイベント起こしたいと思ってます。

では!

2011年に起こる事は

2010年のような「予感」ではなく

とても具体的で、力強いインパクトを伴っています。

何かがはじけるように変化しますし、

突き動かされるように行動していくことになります。

これらのプロセスは、主に

年の前半に、ぎゅっと詰まって

濃い密度でおこるのではないかと思います。

そして、年の半ばから後半になると

貴方は、非常に敏感になります。

それは、生まれたての子どもが

世界中の刺激に耳を傾け、目を凝らし始めるのに似ています。

前半に新しく生まれ変わった感受性が

後半に「全開」となり、

世界をその新しい感受性で、

ほとんどゼロから感じなおそうとするかのように

動き出すのです。

新しい好奇心、新鮮な知的感性、

心の中に幾重にも増えた琴線。

それらが様々なものから揺さぶられ、

色々な音を奏で始めます。

それもまた、周囲の人には

貴方自身が奏で始めている音楽、として受けとられるでしょう。

刺激を受ければ受けるほど、素晴らしい音を奏でれば奏でるほど、

貴方の生まれたての感受性は

更にみずみずしくたくましく、その枝葉を繁茂させていきます。

2011年 おひつじ座の空模様。