2月の振り返りと3月の取り組み予定

手帳に1時間ほどかけて、2月の記録を書きとめました。

は、はやい・・。という感想と、

ひとつひとつのターニングポイントを思い出すと、

「あれからまだ半月なんだー」と思います。

時間というのはそういうもんですね。

2月の全体的な反省は、「毎日イッパツで起きることができなかった」こと。

布団の中でうだうだしながらようやく起きてました・・。

ちょうど一年前はフレッシュネスバーガーにいかないと勉強体勢にはいれなかった私ですが、今では自宅でないと勉強できないといった具合に変わっています。あとは時間が課題です。夜より朝のほうが3,4倍効果があるというのは本当だと思い始めてます。夜2時間やるより朝30分やるほうがずっと記憶に残ります。3月は早起きを一番の優先事項にします。

早速、2月の振り返り。

毎日やること

1、ランニング 

→走った日数 18日 走行距離 131.5キロ

先月の半分!走った回数としては合格。一回の距離が少なかったけど、他の優先事項があったためよしとします。課題は朝ラン。暖かくなってきたのでそろそろ・・、と思ってます。

2、ストレッチ

相変わらず、骨盤にバンドを巻いて、というのがメイン。他にはヨガも毎朝の習慣にしたいのですが、夜ヘッドスタンドをして血流をよくするくらいです、できてるのは。

朝起きるときに布団の中でストレッチはしているのですが、体は縮まってますので開くことを意識しようと思います。

3、2問は最低計算をとく

2月の9日を境に毎日やるべきことをしっかりやるようになりました。今は机に座って学ぶことが楽しい。しかし最近、細かいことにこだわるようになってしかったからか、すすみ具合が亀です。わかるところ、わからないところ、苦手なところ、をはっきりさせて、ポイントをより絞るようにしていこうと思います。

4、1日30分の英語 

自分でもびっくりですが、一日も休まずレアジョブを続けました。1日25分。多分、自宅で勉強体制に自然と入れるのはもしかしたらレアジョブのおかげかもしれません。いろいろ励まされて楽しみながら続いています。

メンターみたいな感じです。

・・・しかし、ここ3、4日ほど「ガールズトーク」になっちゃってます・・。

5、朝手帳で予定を確認し、

  夜、当日の振り返り、翌日の予定を確認する。

   →たとえできないことがあっても自分を責めない。

    その日よかったこと3つ、改善事項1つあげる

 寝る前によかったこと3つあげる。だいたいいつも3つといいつつ、5つ以上あげています。でも3つを毎日続ける、とするのがいいんだと思います。3つのつもりがたくさんでてきて、充実した気持ちで眠りにつくことができます。

2月はやると決めたことはすべて実行できました。実行したことの達成具合は50%ぐらいのものもありますが、手帳で予定を全体から俯瞰することで、「この予定は、2週間後」と安心して先送りできるようになってきているのが大きな収穫でした。

201102 037 201102 034 ←スタンプがあるとたいてい押す人です。駅でみかけたときもよく押してる。写真は明治神宮へいったとき。

201102 032

毎週やること

1、金曜日に振り返り

   →改善事項について、さらに改善できることはないか改善する。

→ブログにて実施。主に仕事の1日の段取りにおいて改善できてきた2月でした。朝に人に迷惑をかける度合いの大きいものから始めるなどなど。

2、日曜日に手帳に週のスケジューリング

→毎回1時間ぐらいかけています。

これをせめて半分の25分にすることを目標にしたいと思います。

3、月曜日にはLang-8でアウトプット (曜日は暫定)

→一度も書いてない。(アクセスしてないかも・・)

今は「書く」必要性をあまり感じていないので仕方ありません。英語、楽しい。日本の文化(食、アニメ)に対する興味が沸いてきます。

毎月やること

1、TIME紙の感想をブログでアウトプットする(25日前後)

→忘れているわけではないのですが、ハードル高いです。英語でアウトプットしようと思っているからハードルが高いわけではなく、むしろ日本語で論理立ててアウトプットできるような思考力がありません。

毎週月曜に雑誌が届くのですが、写真とBreafingのタイトルをぱらぱらとみて、、、、ごくごくまれに読むといった具合です。TIME紙おもしろいです。もっと早く読めたらいいんですけどね・・。

2、自分自身にテストを課す 

→とくになし。職場で毎日自分にテストを課していたからよしとする。(特に後半)小さなミスは氷山の一角だと思って、自分の仕事のあり方をちょこちょこ見直しています。

3、セミナーや勉強会に参加する 

→直前になって、27日に勉強会に参加。

今日からトレーニング始めています。

効果がでてきたらブログにあげたいと思います。

4、星座をひとつ覚える

→星座はなし。かわりにHAYABUSAに夢中になってる。3月は絶対プラネタリウムいきます。(一緒にいく人いますか??)

5、アロマオイルの効用をひとつ覚える

→効用を知ったところで気に入った香りのスプレーを手に入れました。すぐに香りをかいで気持ちを入れ替えたいとき用。私はコップの中にお湯を入れて、その中にアロマを数滴たらしたほうが、香りが持続するような気がします。

集中したいときは、ミント、ユーカリあたりがオススメです。(以前はローズマリーが好きだったのですが、香りの好みが若干わかりつつあります)

6、歴史・文化・政治についてこれまで手をつけようと思って

  手を出していなかった本を読む(2ヶ月に1度になるかも・・)

あまり読んでいないのですが、

しばらくバイブルになりそうなのが、

こちら


富の未来 上巻富の未来 上巻
(2006/06/08)
A. トフラー、H. トフラー 他

商品詳細を見る

富の未来 上・下巻

発売は2006年です。

1月にジャック・アタリの本を読んだときにも思いましたが、これらの本に書いてある未来を想定しながら自分がそのなかでどうしたいのか、どういう自分のあり方が求められているのかを考えて行動するのがいいと思います。考えて、行動・・・というのはハードルが高いですが、行動している人が世の中を動かしていきます。口ばっかりの自分ですが、本の内容から人によっては多くのものを収穫できると思います。

月ごとの予定

<前半> インプット強化

2月 学習

3月 学習 ・四半期の振り返り 

ってことで、3月は25分の回転数を数えるようにします。(今でもある程度は記録に残っていますが)

3月は

1ランニング 目標走行距離 150キロ(一度は朝7時前に走り終える)

2 ストレッチ 腹筋or腕立て伏せを10回続ける。

  頭のストレッチを毎日10分、タッチパネルを続ける(まずは7日間)

3 会計 ①25min×400回目標。

     ②テキスト1~6まで予定通り進める。

     ③自分の声で録音する。

4 英語 財務諸表のテキストを一冊終わりにする。

5 朝、5時30分には起きるために、手帳で一日の過ごし方を想像する。

その他

1001日で101個のゴールをブログにあげる

以上記録するのに45分、ブログにあげるのをあわせると55分でした。

お腹すいた・・・

3月になると、更にもうひとつ、

全く別の新しい条件が加わってくるようです。

ここまでで3段階にドライブがかかったような状態で、

以降、どんどん「変化のプロセス」が展開していきます。

2011年 おひつじ座の空模様。

あ、2月の記憶に残る記録は、

毎日 フィリピン人とおしゃべり

でした!!