大人はわかってくれない、WEEK2

二十代で成長するのは簡単なことだ。

仕事だって、恋愛だって、いろんなことを教えてくれる。

新鮮で、刺激にあふれている。

でも、三十代以降は、無意識のうちに成長していたということはあっても織り込み済みで、

心が湧き立ってくるものなんて滅多にない。

松永真理 『シゴトのココロ

先週末は久々に帰省しました。

実家に帰って、いつもどおり夜空にオリオン座を探そうとしたら・・・

あまりに満天の星空で自分の目を疑ってしまいました。

東京でもオリオン座ははっきり見えますが、

周囲に見えている星の数が違いました。

東京が1、だとすると、実家でみたのは 500 以上

大筋だけみて、繊細な部分がおろそかになっているのかもしれない、

とそれ以後ものを見る目が少し厳しくなりました。

また、それにおどろいていた父が、ヒシャクもはっきり見えるぞーといって、

北だ、南だと星を探したのもいい思い出になりました。

電話でも帰省してもいつも最終的にけんか腰になるのですが、

今回は穏やかに帰ることができました。

今年、父は自分の母の年齢が亡くなった年齢になりました。

(つまり私の祖母)

自分の親の年齢を越えるってどんな感じなんでしょうか。

この数年でわかってきたことがひとつだけあって、

自分が大人だと思うほどには、大人は大人じゃないってことです。

小学生のころ、20代の先生がほとんどで、

なんでもできて憧れていました。

自分も同じような年齢になったら、

先生みたいになりたいと思ってました。

努力したらなれるだろうと思ってました。

働くようになって、30代の女性の方たちをみて、

自分も先輩くらいの年齢になったら

きっと今、先輩がやってるようなことはうまくできるのかなぁ、

と思ってました。

多分、20代の後輩から見ると、

少しくらいはできる私になっていると思います。

だけど、自分が想像していたレベルには全く追いついていません。

30ぐらいになると、周囲に子供をもつ友達がでてきます。

そのなかで思うのは、彼女たちにとって、母親になる、という経験は、

今が初めてである、ということ。

多分、子供が受験するようになっても、

それは受験をする親としては初めてであるし、

子供が成人すれば、成人式を迎える子をもつ親の心境も初めて味わうものなのでしょう。

だけど、自分が子供のころ、

(というより、中学生のころも、高校のころも)

大人はなんでもわかっている、

と思ってました。

受験もなにもかも、すべて経験してきたことなのだから、

自分の子供にもっと教えて欲しい、と思ってました。

(うちの親は「勉強しなさい」とは一度も言わなかった親で、

私がよく「○○ちゃんの親は教育熱心なのに!」といって両親を怒ってました)

自分が大人だって思ってる大人だって、

本当はそんなにわかっていないんです。

もしかしたら相手は自分より若い人だからっていって、

ちょっと強がっているだけかもしれません。

上司はわかってくれない、

とか、

部下はわかってくれない、

という気持ちもなんとなくわかって、

気分が少し軽くなりました。

この軽さは、以前聞いたこの言葉に近いと思います。

バカバカしてくて選挙にいけない。

というのはバカすぎる。

歴史上、みんなバカな政党ばっかり。

ちょっとでもましな人を選ぶのが選挙

ライフネット生命の出口社長

そんなことに改めて気づかされた2週目でした。

さて、振り返り。

毎日やること

1、ランニング 

2、ストレッチ 

3、2問は最低計算をとく

4、1日30分の英語 

5、朝手帳で予定を確認し、

  夜、当日の振り返り、翌日の予定を確認する。

1、は火曜日から風邪を引いてしまいました。

風邪が走れなかった理由というより、

新年会によって帰宅が想像以上に遅くなったこと、

抗生物質を飲んだら副作用が強くてすぐに眠くなってしまったこと、

により走れない日もありました。

(走る格好して寝てた・・・)

3,は毎日できなかった。詳細は右上の表の通り。

4はまったくといっていいほどやらなかった。(改善の余地大いにあり)

5、も当日中には手帳に振り返りを書くことができなかった日が2日あります。

とはいえ、先週から続けている、この習慣がとても効いています。

会社から帰ったら、かばんの荷物をいったん別のところに置く、

(ボックスなど)

寝る前に机の上の荷物はすべて片付ける

(片付けられなくても、どけるww)

気持ちがスッキリしますよ。

それからずっとずっと朝ランニング、目標にしているけど、

冬は過去に何度か風邪をひいた経験があって「習慣」にするのは難しい。

(朝 シャワーあびたあと、髪が乾ききらずに外にでちゃったりして・・風邪引く・・)

だから、 帰宅したらとりあえず走って、風呂入って、

復習して、振り返りしてさっさと寝て、

かなり早い時間から起きる、というのが理想かなぁと思ってます。

まぁ理想だけど。

今週はこちらのCD聴いていました。


信ずることと考えること―講義・質疑応答 (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)信ずることと考えること―講義・質疑応答 (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)
(2004/01)
小林 秀雄

商品詳細を見る

去年の6,7月ぐらいから欲しかったCD。

ようやく買いました。

うーん、2時間ぐらいで4000円ってオーディオブックの相場から言ったら

かなり高いですね。

でも音声で聴くと、自分の中に入ってくる情報が本より多い気がしますし、

しみいってくる感じがします。

それから、人生初の加湿器導入。

快適ですわ、本当に。

切り立った崖を一気に登ったら、なだらかな上り坂に出た

というタイミングです。

ここからはとても視界がよくなって行きますし

ストレスやプレッシャーからも自由になれます。

これまで見つめていたのが「達成目標」であるとすれば

ここから見つめていくのは「大きなヴィジョン」です。

考え方のスケールを、

思い切って拡大していけるタイミングです。

今まで感じていたのが、

競争相手や評価者からの厳しい眼差しだったとするなら

ここから強く感じられるのは

仲間や友達の熱い眼差しだと思います。

未知なる緑のフィールドに

明るい勇敢さを武器に、駆けだしていける時です。

[おひつじ座]2011/1/17-1/23の空模様。

来週は、試験の合格発表とか本来ならどきどきしながら迎えたかったけど、

そんな心境ではありません。

週末にランニングの報告をして、また来週このくらいの時間に振り返りして

久々のフルマラソンに備えるとします。

それ以後は、これまでランニングの報告にしていたエントリーを、

学習の報告、というか記録としてあげるとします。

以上、38分だった。(石井ゆかりさんのツイッターでのエントリーのまね)

そいじゃーね。(人気ブログ、Chikirinさんのブログのエントリーのまね)w


大人は判ってくれない [DVD]大人は判ってくれない [DVD]
(2000/01/19)
ジャン・ピエール・レオー、クレール・モーリエ

商品詳細を見る

な、なげーな。