50WEEK

[おひつじ座]2010/12/13-12/19の空模様

物事が複雑化しているように感じられたり、

やり直しや見直しを要求される事が多かったりする人も

そのこと自体が、

もう少し大きなスケールでの「起爆剤」のようになっていて

後から振り返れば

「あれがターニングポイントだった」

と思い出せるような

大切な意味を持っているのではないかと思います。

本当はさくっとあげるような週ではなかったのだが、さくっとあげます!

と最初に書いたのですが、意外と深い内容になりました。

今週、日曜に試験を終えましたが、

以後すっぱり、勉強へのやる気がうせてしまいました・・。

今週は、会社の研修でいただいた「7つの習慣」を改めて読みながら、

手帳の使い方をあらためたり、2011年の目標設定や今後のことプランをどうしようか、

2010年はどんな一年だったのかを書き出したりもしつつ、

妹とのどうやって仲直りしたらいいもんか、と試行錯誤の時間が多かったです。

(そしてここで数字で具体的に○時間、と出てこない、

つまりこの点において今週はだら~、ぼや~って感じです。プライベートで)

ムリして落ち込みから立ち直ろうとすることも、あまり、ありません。

立ち止まってしまったり、落ち込んでしまったりすると、

牡羊座はその状態にまったくストレートに没頭するのです。

(略)

ひとたび「戦う相手」「向かっていく場所」を見失うと、呆然と立ちつくして、

何のムリもしません。

石井ゆかりさんの「牡羊座」より

「7つの習慣」はすごい本ですね。

今まで数々の自己啓発書、コミュニケーションの本、

組織論、リーダーシップ論を読んできましたが、

確かにこの一冊にすべてのことが書いてあるといえるかもしれません。

多くの著名な方々がこの本を薦める理由がわかってきました。


7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
(1996/12)
ティーブン・R. コヴィー、ジェームス スキナー 他

商品詳細を見る

そして、私自身ちょーーーーーーーーど、2年前に

7つの習慣の英語版のオーディオブックをダウンロードしておりました。

2年たってようやく日本語の本を手にとって、

これまで読んできた本の内容が腹落ちする感じです。

私には2年という時間が必要だったということでしょう。

その甲斐あってか、職場での人間関係はすこぶる良好です。

入社して1年ぐらい、とっても苦手な上司がいたのですが、

その上司はいまでは私の声を聞くと思わず笑い声になるという、

そんなことを実感した一週間でした。

相手が○○だから、仕方ない、こういう風に対応しよう、

という考えを、

相手がどうであろうと関係なく、自分にとってどういう人間関係、

職場関係が一番いいのかを理想としてあげて、

その職場にはどんな人がいるか、それを想像し、そうなりたいと思うように

相手にも接すると自然に気持ちのいい人間関係が気づけるような気がします。

「現在の姿を見て接すれば、人は現在のままだろう。

人のあるべき姿を見て接すれば、あるべき姿に成長していくだろう」ゲーテ

(「7つの習慣」P455)

これを家族に当てはめれば、、とまた理屈で行動しようとするところが

私のよくないところでしょうか・・・。

しばらくは、自分のことに目を向けようと思います。

(いままでだってそうだったけど・・)

今週、思ったような結果を残せなかったし、

ブログあげるのいやだなぁと思いましたが、

書いているうちに、人間関係における大きな進展があった週なのでは、

とアウトプットの威力を感じております。

とはいえ、生来のエネルギーは、決して長いこと牡羊座をほおっておきません。

行き先を見失って鬱屈している間は、さながら完全にスイッチを切った電灯のようですが、

ある瞬間がやってくると、突然、まさにスイッチを入れたように「ぱっ!」と輝くのです。

徐々に回復、というのではなく、一気に立ち上がって走り出すような勢いを見せるのです。

さきほどの石井さんの「牡羊座」の本より

来週はあまり意気込まずに、

規則正しい生活を心がけようかと思います。

あ、今週の日曜からまずは30分は毎日走るようにしました。

1月23日開催の湘南国際マラソンに向けてしっかり身体つくっていきます!

その計画についても後ほどブログあげておきます。

ひとまず、今週は「習慣の強化」、来週は「身体に負荷をかける」ことをメインに。

思考は深まりつつ、

意志が固まってきます。

そして、行動が伴っています。

まっすぐに進んでいる人が

前方だけしか見ていない、とは限りません。

今の貴方は、進んでいますが

意識を置いているのはむしろ

後ろの方や足元なのかもしれません。

これは、後ろ向き、とかそういうことではなく、

深めていく、重層化していく、内容を濃くしていく

という視点なのだと思います。

それを、前進しながらやる

というところに、このタイミングの妙味があります。

今まさに戦力となる新しいアイデア

古い記憶や昔の習慣から生まれるような

そんなおもしろい気配が感じられるタイミングです

[おひつじ座]2010/12/20-12/26の空模様。

年末までに2010年の振り返りを2,3通りの方法であげます。

それから、最後に試験ですが、

やはりというかなんというか計算が弱いです。

それがとってもネックになっています。

今回の試験では、知識があいまいなためにどの数字をひろったらいいのか、

いつもは考えないところでつまづいたりして、時間をくってしまいました。

しかし、今回ばかりが時間をくってしまわったわけではありません。

なので、今後も基礎を固めつつ、解き方をきちんとフローにできるようにしていくことを課題に。

そしてそのことを数字に落として目標にしていこうと思います。

一番駄目だと感じたのは、自分でできた、できないの目安ができていないことかもしれません。

理論の覚える科目に関しては、今回はラッキーだったとしか言えません!

具体的にいうと企業法なんて、いままで重箱の隅をつっついたような問題にいつもあたっていたので、

とてもやさしく感じました。それはほとんどの受験生がそうだったと思います。

で、そういう点からすると点数は少ないですし、さらにいうと、今回聞かれたところはセーフだけど、

他は全くだめという部分も多々あります。

とにかく、現時点では全体をある程度おさめることが出来たという成果に目を向けて、

出来ることろのカウントをあげていこうと思います。

その点の予定に関してもできたらここで数字に落とす、

もしくはしっかり目に見える形で書き記そうと思います。

良くなったところで足を止めるものは、

やがてもとの状態より後退してしまう。

オリバー・フロムウェル

”最良”の敵は”良い”である ボルテール

ここまで個人的で抽象的な内容で取り留めのないものを読んでいる方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、もし最後までお付き合いしてくださったならありがとうございます。

(自分向けですので、ブログのタイトルも目に留まらないようにしていたりします・・)

気軽に始めたブログで「一週間の振り返り」ですが、

どうにか最後の週まで書けそうです。

では、素敵な一週間を!!!