7月の振り返り

人生を駆け抜けている人は、振り返ったりしないんですよね。

ましてや書き留めたりもしない。

孔子ソクラテスのことです)

やっぱり手帳は1日見開き2ページ!ってことを実感した7月。

(ネットに接続できなかったため、ようやくアップします。)

1日(ついたち)からの行動を振り返ると、

あまりにも昔すぎて、最近は時間の感覚がわかりません。

内容が濃いという感じではありません。

あまり人と交流することもなかったし、

本もさほど読みませんでした。

ブログで紹介していなかったけど、

これはよかった、という本


自分の小さな「箱」から脱出する方法自分の小さな「箱」から脱出する方法
(2006/10/19)
アービンジャー インスティチュート金森 重樹

商品詳細を見る

勝間和代さんのサポートメールとともに。

しっかり考えて読みました。

とても有名な本だとは知っていましたが

「箱」から脱出する本は読まずに、この後に出たこちらで満足していました。


2日で人生が変わる「箱」の法則2日で人生が変わる「箱」の法則
(2007/09/06)
アービンジャー・インスティチュート

商品詳細を見る

どちらも読みやすいです。

今月は、全体を通して「箱からでる」という心構えをもてていたんじゃないかと思います。

(なのに本日8月6日、実家に電話して、父と喧嘩腰の会話になってしまう自分・・)

それからスタッヅ ターケルというアメリカの有名なインタビュアーの本をいくつか。

時々、寝る前に読んでいます。内容もさることながら文章の書き方も参考になります。

「仕事」という本が一番著名なようですが、そちらは読んでいません。

なんか、深刻な話のはずなのに、インタビューのテクニックなのか、文章のテクニックなのか、

まったく深刻さは感じないんですよね。またあらためてじっくり読みたいと思います。

(7月は、もう読書終了宣言したから、しばらく読まないです)


死について!―あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。死について!―あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。
(2003/09)
スタッズ ターケル

商品詳細を見る


希望―行動する人々 (文春文庫)希望―行動する人々 (文春文庫)
(2005/05)
スタッズ ターケル

商品詳細を見る


仕事(ワーキング)!仕事(ワーキング)!
(1983/05)
スタッズ・ターケル中山 容

商品詳細を見る

今までなかなか習慣にならなかった朝ランですが、

ようやく習慣になってきました。

どうやら休日の楽しみになりそうです!

あーなんかいろいろあったなー(どこにもアウトプットできてないけど・・)7月。

やることリスト

7月6日 管理分野攻略

7月6日 希望学トークセッションに参加する

7月9日 「思考軸」を作れのセミナーに参加する

(自分のやってることがヘンテコじゃないと人にいえるようにする)

7月中旬 目標宣言する!

(ミッションステートメントを見直す)

7月18日 1分野集中的に取り組む

以上、実行そのものは完了。

ただし、内容に関しては65点!って感じです。

<ランニング>

走る+耳 の時間にする。

(音楽を聴くのは15分まで!)

目標:120キロ以上 ⇒ ほかのことに集中できたからよしとしますが、100キロもいかなかった。

ランニングチームの練習会にも参加できず。やること絞ったから仕方ない。

あれもこれもは欲張れない、今できることをする!

<ダイエット>

マクロビオティック

マイナス1キロ ⇒ まったく減ってない・・。

起きてからすぐに食べるのをやめる。

お昼ごはん、自宅ご飯を、ローフードにする。 ⇒7月末からなんか食生活変わってきた。

肉も魚もとってないけど、それよりローフードが自分に合ってるんだって思う。

ガスコンロもしまってしまった7月・・。

<その他>

マクロビオティック健康法の導引のリズムを定着していく

・朝起きてから6時半までの時間に集中する 

⇒これが一番の課題。自宅にいる自分を信用できないので、

朝は早くから開いてるカフェをみつけてそちらで地味に活動してます。

・仕事は午前中に集中的に取り組んで終わらせる。

・書類を3回確認する

まぁそんな感じ~ (ツイッターのせいで言葉がゆるくなった)

やろうと思ってできなかったこともあるので、

その点は、もっと目標・・というより時間を細かく区切って達成していくプロセスを楽しみたいと思います。

(あ!そういえば、男性の達成のプロセスは独立した存在になろうと努めるのに対して、

女性はかけがえのない存在になろうと努めるのですよね。

なので、心理的な面も考慮に入れて目標たてようと思います)

去年5月に実行した駅伝大会

「勝間式7つの成功法則を実行して、やればできる、もっとできる自分に目覚めよう」

あなたの次のステージは?

私は、資格試験勉強でした!!!

仕事で成果をあげられるようになっていきたいですね。