数字と ファクト と ロジック、『「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由』出版記念セミナー

ライフネット生命の出口社長のお話を聞きに金曜の夜は麹町のグロービス経営大学院へ。

『「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由』出版記念セミナー

「本」「人」「旅」から語る 「思考軸」の原点

くわしい内容については、こちらのツギャッターをご参照あれ。⇒『「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由』出版記念セミナー のまとめ

当日は、大雨のなか傘もささずに会場にむかったため、

スーツもびしょぬれで、髪も水がしたたってました・・。

でも、本当に参加してよかった!

これにて、セミナー参加とかはひとまず落ち着けようと思います。

以下、メモとしておいておきます。

(内容はやはり、ツギャッターのほうをご参照ください)

■ホモ、モビリタス

「人はワインと同じであり、気候・風土の産物。

生まれた土地を愛し、先祖が立派な人であってほしいと願っている。そえが人間。

したがって、地理と歴史を勉強し、自分の足で歩いてみないと、

世界中の人と胸襟を開いて話し合うことはできない」 キッシンジャー

地理層を限定してはいけない

世界は狭い。

ラストの5分でライフネットの会社の説明。

会社を作った理由。子育てをこれからする世代は、

これまで子育てをしてきた世代より貧しい。

フリーターのせい。

社会が若い人を使い捨てにしてきた。

インターネットをつかって、

保険料を半分にした。

これで安心して赤ちゃんを産んでほしい。

選ばない。早いもの順で・・。

①宇宙137億年解読 吉田直

人間は小さい。宇宙はゆらぎからできている

②「単純な脳、複雑な「私」」

脳のゆらぎが人間をつくる

地球日記 というブログがおすすめ。

③昭和史 半動 一利

④クアトロ・ラガッツィ 若桑みどり

⑤「現代の金融入門 新版」

飲みにいくかいかないか、

でその先の人生が決まるときがある。

正しい判断はインプットの量。

脳味噌につり糸をたれても、

インプットがないとつれない。

自分の考えにするには、、

数字と ファクト と ロジック。

自分の考えをきちっとしていく、

数字と ファクト と ロジック。

人と違うことを考える。。

生産性の向上は、人と違うことを考えること。

ピータードラッカー

アメリカ人は、日本人の3倍読んでいる。

人と同じでは食べられない。

考えるということは、自分にとってあった考え方をするということ。

人それぞれ顔が違うように・・。

4 「古典を読んで理解できなければ、バカだと思え」

世の中に流されて、川の流れのように流されていきるのが一番いい。

人間にとっては、仕事を選ぶことより、

彼とか彼女を選ぶ判断のほうが大事。

30歳のときに時計を捨ててしまった。

結構 短期。

時計をみていらいらする。だったら時計は捨てちゃおう。

目標を定めて、がんばらないとそこへたどりつけないんじゃないか・・。

という不安が若者のなかにある。

健康であることが大事。

心配してるのが、横思考、縦思考・・。

海外にでようとしようとしない若もの。

(海外に出ることが避難されたり、評価されたりするんですね・・。)

初めていったのはオランダ。

昔は新しい街にいったら、1200、300は回ったと思う。

Q:時間をどのようにマネジメントしていますか?

A:時計を持っていないので・・・。マネジメントもなにも・・

1日は24時間。

テレビは見ない

寝るのは趣味なので、20時、21時には寝てしまう。

62歳なので、、、そのあたりは年齢の関数。

最近の趣味は仕事。

会社を立ち上げて、まだ2年。

人生のなかでこの4年が一番働いた。

昔はあまり仕事をしていなかった。

ライフネットは日本で一番安い保険料であることと、

どれだけ多くの人に知ってもらうかはトレードオフ

なので話して歩いて知ってもらう。

年間100回ぐらい講演している。

仕事でのお願い

ぜひ、口コミをしてほしい!

「こんな会社あったよ」とカードを配ってほしい

アウトプットを生み出すコツは?

裁判官が判決を書くときに、

「なんとなくこいつが悪い」ということがわかるが、

証明するための証拠をを積み上げていく・・。

なにをしたいか、したいということはわかっている。

数字とかファクトをきちんとロジックで積み上げていく。

そうでなければ、単なる思いつき。

ビジネスは、単なる思いつきを数字とかファクトとかロジックでつみあげていくことだと思う。

人間の生き方は、世界経営システムのサブであるべきだと思う。

世界を変えたいという思いの中で、

この世界のどこを受け持つか。

選挙にいくことでもいい。

したいこと、興味のあること、

夢が具体化できないという若い人。

大学にいったのにしたいことが見つからないと言う人が多い。

したいことが見つからずに死んでいく人がほとんど。

25歳ぐらいまでは人はまだ勉強している。

30歳になっても、働いているのはせいぜい⑤年。

したいことなんて、めったにみつからない。

還暦でやりたいことが、見つかるなんて宝くじにあたるようなもの!

風のないところでは、凧はあがらない。

インプットが圧倒的に少ない。

ビジネス書

後出しじゃんけん

ニコマコス倫理学

こう考えて、こう思うというのを

出口さんの出口戦略???

寝る前に30~1時間読む

夢のほとんどは読んだ本。

①週間に①、②回は乗り過ごしている

本を読んでいるか、寝ているか、

ツイートは1日5つはするようにしている。

細切れ時間をつかえ。

大学④年生に戻れるとしたらどうしたい?

英語の勉強をしたい。

岩瀬と一緒に働いている。

大切にしていること。直感!

広い道より狭い道をいく。

スケジュールはオープンにしている。

あいていれば勝手に

入れることができる。

30歳ぐらいの時に、経験したことをもとに。

机の上にカレンダーがあって、

そこに自由に書き込むことができる。

手帳ももっていない。

文化をつきつめていくと、

言語そのもの。

文化を保存するには、

保存するための言語が必要。

(大相撲が外国人を入れたのは成功!)

ベンチャー企業で心がけていることは?

リーダーはやりたいことがある、

一人ではできないから人を集める共感力

目的地までひっぱっていく指導力

一人ではできないから組織で仕事をする。

チームが元気で明るくて楽しいこと

どんなに共感していても、

毎日が苦しかったら苦しい。

元気で明るく楽しいという気持ちで

ベッドから起きあがれるようではなければ、

ライフネットで働いてくれない。

具体的にはなにもしていない。

いくら誕生日に花を届けても、

本当に強くおもっていなかれば、

気持ちは通じない。

本当に 強く思い続けることができるか、

スタッフが本当に元気に明るく楽しくいれるかどうか、

強く思うことが大事。

縦軸 =本を読む

横軸 =インターネット 

日本にとって決定的に大切なのは、中国

定点観測・・・

中国で、大きい街の街角にたって、

若い女性をみている。

若い女性・・子孫を残すベースだから

ファッションでも革命でもなんでも

若い女性にひたすら人生を貢いできた。。

聖母 マリア=きれいな女性&太った女性(たくさん食べている)

中国は年々女性がきれいにかわいくなっている。

街のみているとふつうの人の生活は間違いなくよくなっている。

市場に行ってたベルものがあれが大丈夫、

本屋でぶらぶらして、「毛沢東戦死」 を探した。

横軸を広げるためには、

行きたい国があればいってみる

一番大切なのは、選挙にいくこと

自分の周辺から、

自分の賛同師をつくること。

ブログ=2~3万の人が読んでいる。

権力のある人の論文でさえ、

売れて1万部。

いまなら自分の意見を簡単に発信できる

バカバカしてくて選挙にいけない。

というのはバカすぎる。

歴史上、みんなバカな政党ばっかり。

ちょっとでもましな人を選ぶのが選挙

先進国=8割以上の参加者

④年で320議席まるまる変えてしまう

日本人は浮気症?

アメリカは・・

我慢強くない会社は滅びていく。

我慢する期間が必要。

弱い人が権利の主張をしている。

鎖国してしまうのが一番いけない。

松井、イチローのように海外でしっかり稼いで、

たくさん所得税を払ってもらうか、

海外にいくのはくだないといって、

小さなお金で満足するのか・・

サントリーとキリン

別れてよかった?

世界中を回っている友人

どこへいっても中国の話しばかり。

文化が違うものどおしが

世界一の食品会社をつくろうと志すのか、

文化が違うといってあきらめるのか・・・

15分で食べられるカレー屋

誰でもまねできるところで

どうやって差をだすか。

コーヒーにミルクをだすお客様には

温度を上げて出す。

考えて一生懸命サービスをしようとしている

個人や社会が生き残るという事実

貧しい人の権利云々という前に、、、

競争力をつけて、文句をつけるのをやめさせよう。

!!!!!!!!!!

(いい話し聞いた!)

GDP出みるのが正しい。

リーダーシップ

人に説明することができることが大事。

木田元 反哲学入門

情報の非対象は中東が一番大きい

英字新聞をみるといい。

中国の首相がどれくらいの頻度で

アフリカに足を運んでいるか、

細かくみてみよう

食べ物というのはものすごく戦略的な分野である、

小さな産業で一次産業はだめだと言うが、

海を含めて、面積で第6番目の超大国である

2008年の新聞で英語のメッセージをみればいい。

誰一人 リーマンショックを予想していなかった。

誰も先のことはそんなにわからない。

時間がたてばたつほど余計なことばかり考える。

実際に

起業するときは30分で

考えた。

一週間迷った、というのは本当はうそだと思う。

人間は本当に大事な結論をするとき、

時間も資源も有限

本当に大事なことは短時間で決める

30歳のときに事業をやっている会社の人に言われた

一番であること 相談する人がいない

スタッフに恵まれている。

いきる目的は?

哲学、哲学、哲学・・・・

よりよい社会

世界で一番子供が生みやすい国

人間は動物である。