12月の反省

11月に2009年の振り返りをしたときに

 

11月と12月は非常に「熱い」時期です。

ここから2010年の初夏まで、

貴方はずっと何かに集中し続けます。

この「集中」は、貴方が好きで打ち込む集中で

年末はペースがスローダウンしますが、

ゆっくりとでも確実に心を燃やしながら

新年を迎えることになるでしょう。

と書きましたが、

まさに、年末はペースがスローダウン?

日によってできたりできなかったりで、

自分を責めたり、落ち込んだり、一人で浮き沈みの激しい一ヶ月でした。

テーマ:過去問がおかずよ、勝つまで続ける!

→前半はまさにそのとおりだったのですが、

後半から基礎固めに入りました。

<12月の目標>

■学習 一日4時間の習慣を

→早起きすれば、朝のうちに6時間学習できる日もあった。

(といっても、朝会社行く前に6時間というのは2回だけ)

  自分のライフサイクルをしっかり固める必要があると思った。

寒くて、二度寝してしまいます。

休日 15時間 取り組むようにする

トータル学習時間を200時間に。

→15時間って長いですね。半分の8時間~10時間でした。

 でトータル時間も半分の118時間。

 働きながらでもできそうな数字なのですが、

 ○○×××○△(月火水木金土日)ってなサイクルが基本になってました。

 月曜は本当にはかどるのですが、その後仕事だなんだでどんどんダウンしていくんですね。

 仕事疲れ・・というか、「今の仕事で・・」といった根本的なところから考えちゃってまして、

 それで、集中力が欠けてしまってるんです。

息抜きでちょっとアルクの英語を週に一度は取り組む。

テストの提出を12月末の休みのうちに。

→息抜きではできませんでした(笑)。

英語は手帳に[新版]50イングリッシュの例文をはさんで、気分転換に音読しています。

ほかのテキストもよさそうなのですが、音読しなれているため、

リズムにのって読んでいけるので、気分転換になるんですよね。続けることが大事。

で、もっと広げることが大切ですね。

朝とか夜とかにこだわらない。

夜でもアウトプット、朝でも覚える。

→結果、夜でも朝でもやるときは、やる。

朝やったら、夜だらだらしちゃったり、すぐねちゃったり、

夜やったら、朝はぎりぎりになっちゃったり・・・。

まぁ、ライフサイクル、これ本当に課題になってきたなぁ・・。

■ランニング 

月間 160キロ(週40キロ) 

→ 118キロ 

先ほどもあげたように、2009年はこんな感じだなぁ・・。七割の女。・・・・ヤダ。

正直、走りたいのですが、我慢して勉強を優先しています。

ですが、その優先事項も、走れないストレス?や仕事でのストレス?、そこからくる食欲の増大!による体重の増加によるストレス、、ってな具合で、いいことまったくありません。

そのため、1月からはまたジム通いを習慣にしようと思います。

1時間ぐらいしか参加できないのですが、トレッドミルだとペース配分できるので。

それに、スロートレーニングのおかげでコアがしっかりしてきたのか、

昨日、トレッドミルで16キロ/H で走ってもぜんぜん体ぶれませんでした。

(ただし、1分→30秒→20秒→2分 続けただけです。

お仲間さんたちはこれを20分続けられるので、ちょっとずつ時間を延ばしていこうと思います!)

■読書 自分の課題図書

サーバントリーダーシップサーバントリーダーシップ
(2008/12/24)
ロバート・K・グリーンリーフ

商品詳細を見る

まだ、読んでる最中。

読みながら、「サーバントリーダーシップ」なんぞや、というより、

この作者のロバート・グリーンリーフのような文章を書きたいと思いました。

文章の随所に、名著の登場人物がでてきて、とても面白いのです。

今月はなんだかんだで、資格試験の本をいくつか読みました。

とくに参考になったのは、これ↓

司法試験への招待―最短時間で合格するために司法試験への招待―最短時間で合格するために
(2005/12)
菅原 貴与志後藤 正邦

商品詳細を見る

著者の菅原さんは、(今話題の?)航空会社で勤務しながら、司法試験に合格されたとのこと。

その間、仕事仲間には一言も言わなかったそうです。

この本を読むと、自分の考えがとっても甘いんだなぁーということに気づきました。

(そうでなくても考えが甘いというのは至る所で言われているのですが)

情報はちょっと古いですが、司法試験を目指されている方にはとても参考になると思いますよ。

(司法試験を目指していない方には、参考になるのは1割ぐらいでしょうか。

内容が試験の答案練習など具体的なので、資格によって活用できるところがかわってくると思います。

私は中古で手に入れました。)

ちなみに、この本に出会ったのはすごい「勉強法」の中で紹介されていたから。

■ヨガ

平日の瞑想も習慣にしていく

先月にひきつづき。&スロートレーニングに毎日取り組む。

もっと激しい運動もしたいと思いつつ、コアトレーニング。

ヨガ、はあんまりできていません。

呼吸大切ですね。最近、本当に呼吸が浅いと感じているので、しっかり時間をとろうと思います。

■ダイエット マイナス1.5キロ

ぎゃー、マイナスどころか、プラス1キロです。

本当に食べる量が半端じゃないんですよ。

これはもう、少しずつ改善、、、というか普通にしていきます。

自家製パンを頻繁につくるようにして、砂糖はまったく取らないようにしてますが、

とにかく、半端なく食べるので。

■整理整頓

机まわりをきれいにする。

紙類を不要なものは処分する。

オークションを活用していこう。

→押入れのタンスのものも減ったので、よしとする。

■ことば

ひきつづき、語尾をしっかり話す。

職場で、かみかみなので・・

→今月、また部署の異動があり、

部署が違えば方法が違うことがあり、

お互いの認識の違いを埋めるというのが、

なかなかできずにいます。

今はあまりかまなくなりましたが、

声は本当に自信ないなぁ・・・職場で。

日常生活では平気なんですけどね。

立ち入れる範囲、そうでない範囲が暗黙の了解としてあるみたいなので、

そのあたりがねぇ。なんか面倒ですねぇ。

1001日で101個のゴールを4つ以上達成すること。

4つ達成、というより4つの習慣がつきつつある。

たとえば、ひとつ、自家製パンをマスターする、というのがあったのですが、

「ごはんパン」ならいい感じで作れます。ごはんがわりになってGOOD!

と、まぁこんな2009年の年の瀬でした。