元世界銀行副総裁 西水美恵子が語る「国をつくるという仕事」講演【2】

こちらの続き。

希望、働きがいを与えない仕組み。

貧困は人造現象。

ゆえに、

2 貧困は平和をおびやかす

毎日こない先生、教科書を待つ子供たち。

次の世代のやる気をむしばんでいる。

そしてそのように落胆する子供たちの姿に親も打ちひしがれている。

権力者に対する、彼らの怒り。

しかし彼らに政治的声はない。

過激的な宗教思想をもつ組織は彼らの絶好の場になる。

捨て身(捨てるものは命しかない)なので、

テロや犯罪にはけ口を見つけることが多い。

たとえばネパールとインド

マウイスト

根っこは貧困と怒り。

タミール民族解放軍

→彼らの怒りはまだ静まっていない。

アウガニスタンを破壊し続けるタリバン

→彼らが鉄砲を持って活動にでる理由がよくわかる。

彼らの根にはすさまじい怒り。

長年のテロ活動は、周囲をリクルートし洗脳している。

安全保障を拒否する。

70億の大半が貧困。統治のよい国家は例外。

911事件からも学んだこと。

全世界から脅かされる。

今の平和がなければ、

私たちの平和な生活はない。

そして、、

3 似たようなことが日本でも起こりうるし、起きつつある

悪い統治の悪循環。官僚の腐敗。

現状維持。 そして不正選挙。

外から数十年日本を見つめていて、見えるものがある。

今 この悪循環が日本でも見えつつある。

数年前までは、こういうことをいうと笑われていた。

でも最近は違う。

日本の貧困層の割合は

先進国のなかでは世界で第二番目に貧困率が高い。

OECDの調査による)

バブル崩壊後の・・・・

正社員、非正社員の二局化など。

秘匿権を守る国家。

国民の可能性を生かす 雇用政策がとられていない。

目先の利益しか追わない、一部の労働団体、実業家。

過渡的ではない。

若者と高齢者のうっぷんが・・そろそろきたのでは?

日本を変えるには私たちはなにをすればよいか。

明治の富国強兵以来、強い兵をつくって豊かさを築いてきた私たち。

でも本当の豊かさ、本当の富はお金では買えないことに気づき始めた。

豊かさは尺度では測れない。

個人個人によって答えは変わってくると思います。

答えを示唆します。

目を閉じてください。

(つづく)