ブログの書き方→完璧をめざすのをやめる

こちらで藤忍さんがブログの書き方について「自分ルール」について書いてくださってます。

詳しくはブログをチェックしていただくとして・・・

印象に残ったのが、

短い時間で慌てて書いていることもあり、後から誤字・脱字や内容に誤りを発見することもあります。しかし、制約の中で毎日アウトプットをすることは、自分にとっても最高の文章トレーニングになっています。

SHINOBY’s WORLDより

なんか、この文章にちょっと「ほっ」としました。

私も、後から自分の文章を読んで、

文脈つながってない、接続詞おかしい、

漢字間違ってる、、と気付くことが多いです。

(かなり頻繁に・・・)

完璧を目指さず、曖昧さを許容するというのは大切ですよね。

他に、参考になったので、、、あげておきます。

■文章はなるべく短く

文学的な表現ではなく読んでいてわかりやすい文章を目指します。

→なるほど。私ときどきすごく文章長いですから・・。気をつけます。

■具体例を入れる

→当然のことなんだけど、言われる人によって、

自分の行動の変化の度合いは違う気がします。

私も、具体的なことを書くように意識しようと思います。

(なるべく、「こそあど言葉」を使わないようにしたいものです)

■テーマは日替わり定食

→「日替わり定食」でいいんですね!

ブログでランキングなどを見ると、

テーマが絞り込まれていて、すごいなーと思いますが、

私は「あれもこれも」になってしまいます。

でも、これでいっか!

ちょうど、文章力をあげる本を読もうかなぁと思っていたところだったので、

こんな風に簡潔に例をあげていただけると、助かりますね。

さて、、、そろそろ「内藤忍の投資手帳」の5ヶ月目の目標を書いておこう・・・。