脳も大掃除→「脳にいいことだけをやりなさい!」

今月初旬、あまり走っていないのには理由がありまして、、。

この本読んで、この日から「夜10時ルール」を実行していました。

夜10時に寝るのは、3日続けて、その後は23時ルールへ。

冬は睡眠時間が夏より多めに必要なので、早寝は大切です。

「脳にいいこと」だけをやりなさい!「脳にいいこと」だけをやりなさい!
(2008/11/07)
マーシー・シャイモフ

商品詳細を見る

(いやー、それにしても私、「脳」の話好きですねー。)

この本を読んで、まずいと思い変えるようにしたのが、自分の口癖。

ブログでの多く使っている言葉をこのブログパーツで解析してくれるのですが、

12月上旬の私は「本日が好きなまだまだロボットです」でした。

emo[エモ]

「もっともっと」とか「まだまだ」「いつか」を繰り返すのは、

「今の私の人生は充分とはいえません。もっと○○が必要です」ということを脳にたたきこんでいるようなもので、「今この瞬間」の幸せを逃しているようなもの。脳が幸せを感じられるのは「今」だけなんですね。だから、言葉に気をつけています。

今の自分の診断テストがついていて、私「脳の幸せ度」は100点!でした。

(会社でもよく「幸せそうだね」と言われます)

ただ、私よくつらくて泣いたりしてしまうのですが、それは心を強くする「エンドルフィン」が足りないみたい。(何が不足なのかを知るのは、自分を知る上でとても有効だと思います。)

対処法として、気功、ウォーキング、夜10時睡眠が薦められていたので、実行したのですね。

(10時睡眠も続けていこうと思うぞ。そのためには今の会社環境ではちと無理があるのです。)

そして、瞑想。

気功が薦められているのですが、とても一人でマスターできるものとは思えないので、ヨガを続けることがきっと私には身体にも、精神にも力になっていくだろうと思ってます。

マントラを唱えることは実行できていなくて、今は、「瞑想」を時々朝やっています。

できれば、朝、日が昇る頃にやりたいのですが、その時間に家をでるため、

夜が明ける前、お星様がみえるころに実行しています。

瞑想の効果はいまのところ体感できていないのですが、

「瞑想する余裕が自分にはある」と思えると、一日が気持ちよく始められます。私の場合。

Yogaではじめる瞑想入門Yogaではじめる瞑想入門
(2006/03)
綿本 彰

商品詳細を見る

日本で瞑想といったら、綿本さんの本が入門書としてはいいと思います。

この方のお兄さんが、ヨガ・フェステバルをまとめいるんですよ。

今、読み返して、気になっているのが、「セドナ・メソッド」。

なんでも、昨年話題になった、「ザ・シークレット」の著者はセドナメソッドの代表的なトレーナーだったとか。このメソッドは「手放す」ことです。

ネットで検索してたら、日本でも個人で体験できるところがあるみたい→セドナメソッド

またこの本には、セドナメソッドについての実践方法が紹介されているそうです!!

人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド
(2008/03/12)
ヘイル・ドゥオスキン

商品詳細を見る

(この本よく見るけど、トレーニングの本だとは思わなかった。買いですね)

理屈っぽい私には、この「脳にいいことだけを・・」は合っていて、

現在取り組んでいる「史上最強の人生戦略マニュアル」での書き込みがなぜ効果があるのか、脳の面からも理解できます。

現在、書店でも山積みにされていますが、

読む価値あります。ぜひ一緒に実践して、うまーく脳をいかしましょう!